チェロ <Lesson10>

祝!
レッスン10回目

曲らしい曲は、まだないけど、チェロ地味に続いてますなw
そして、ウェルナー P.24 C~HーC~Gー・・・ の課題1ページ終了

先生 「あとは自分との戦いで、どんどん完成度を高めてください」
とのお言葉をいただきました
がむばりまする ○┓ペコ
歩みは遅いが、それでもちょっとずつクリアしていってる軌跡
こうやって人は成長していくんだのぅ
次の課題は
① Foundation Studies for Violoncello.
(C, Schroder,Op.31,No.1 to 11)
これのNo.5&6
No.5のほうはちょっとした曲になってて、とてもキレイ!
けど移弦が多いので、なかなか難しい
No.6は、超音階練習
なんと73小節待ったナシ!
途中で指が・・・ Orz
② ウェルナー先生 P.28 Allegro moderato
CEDF EGFD CEDF EGAG FAGE FEDC・・・
死にそうでつ・・・

途中からアルペジオ万歳!
指も弓も拷問ですw
そして、ついに教本とは別に、エチュードもやってみましょう!
ということになりました~
<Lee 40 Easy Etudes for Violoncello>
簡単な、とついてるけど、ちらっと見たらけっこう難しそう
楽譜が輸入版で、書店でも探しきれず、インターネットで注文中!
まだ、手をつけるのは先になりそうだけど、音楽してるって感じになってきた

けっこう楽しみである
(*´∀`*)
この記事へのコメント